
1. ブリティッシュショートヘアーってどんな猫?
我が家で選んだ猫は、毛は短毛で性格も人懐こくて、飼いやすい猫種だと聞いて選びました。
実際来てからも甘え方がすごく、本来ツンデレが猫だと聞いてましたが、こむぎは全くツンがなくて
デレばかりでこんなにも人懐こいとは思ってなかったです。
ブリティッシュショートヘアーは、がっしりとした体つきと密な被毛、丸い顔立ちが特徴の猫種です。穏やかでマイペースな性格が多く、子猫時代はやんちゃでも、成猫になると落ち着いて一緒にのんびり暮らせるのが魅力。
ただし運動不足には注意が必要なので、遊び道具なども準備しておきましょう。
お迎え前に準備しておくべきグッズ一覧
必需品リスト
ウチでは以前愛犬きなこが使ってたケージを使用して、こむぎの寝床にしています。
こむぎ用に2階建てのケージ中で遊べるような物を考えてましたが、職場の猫を飼ってるスペシャリストの人からアドバイスをいただき、飼ってません、子猫の間はケージの中でも暴れて怪我をする事もあると教えていただき、無駄な出費を抑えました。
今現在こむぎは家に来てから70日ほどですが、夜寝る時はケージに入れて、買い物に行く際もケージに入れてます、きなこの時と同じように飼ってます。
こむぎにはストレスにならないように、部屋の色々な場所に隠れることのできる場所、爪研ぎなども3箇所に設置して、おもちゃも数箇所に設置してます。
✅ ケージ(留守中や夜間の安心スペース)
✅ トイレ本体&猫砂
✅ ごはん皿・水皿
✅ キャットフード(ブリーダーやショップで食べていたものが安心)
✅ 爪とぎ
✅ ベッドやブランケット
✅ キャリーバッグ(移動用)
✅ おもちゃ(ねこじゃらし・ボール等)

あると便利なもの
・爪切り 子猫の間は人間用爪切りでも大丈夫です。
・ブラシ(短毛用でOK)
・消臭スプレー
・ペットカメラ(留守番時確認用)

3. 子猫を迎える日の流れと注意点


お迎え前に部屋を整える
・危険なコードや小物は片付ける
・高いところに登れないように配慮
・静かで落ち着けるスペースを用意
・部屋中の隙間、テレビの裏冷蔵庫や洗濯機隙間など子猫はこうきしん旺盛なので
どこにでも潜り込みます。
お迎え当日の流
- キャリーで静かに移動(車なら揺れ防止対策を)
- 到着したらケージに入れ、そっと様子を見る
- 無理に抱っこしない。まずは新しい環境に慣れさせる
- ある程度遊んであげたら疲れてくると寝るのでその時は落ち着く場所で寝かせてあげる

4. 初日の過ごし方と慣らし方のコツ
子猫は突然知らない場所に連れてこられるととても不安になります。最初の1日は「そっとしておく」が基本。食事とトイレの場所だけ案内したら、あとは自分から動き出すまで待ちましょう。
鳴いても無理に構わず、安心できる環境を整えて見守ることが大切です。
慣れてきたら徐々に遊びやスキンシップを取り入れ、少しずつ距離を縮めていきましょう。


5. まとめ
子猫を迎えるためには、しっかりとした準備とゆったりした心構えが大切です。猫にもよりますが普通は最初は慣れるまで時間がかかると思いましたが、こむぎは来た日から凄く、甘える子で初日から甘えん坊で愛らしい姿を見せてくれました。子猫のペースを尊重して、新しい家族としてゆっくり絆を育んでいきましょう。
