初めての子猫におすすめのおもちゃ
✅ ① 軽くて柔らかいボール(フェルトや布製)
投げるとコロコロ転がるボールは、子猫の狩猟本能をくすぐります。プラスチックではなく布製やフェルト素材のものがおすすめ。安全性が高く、静音性もあるため、初日から安心して遊べます。
こむぎ市販のオモチャよりも、買い物のレシートを丸めて固めるだけで喜んで部屋の中を手を使ってドリブル感覚で走り回ってます。
✅ ② じゃらし系のおもちゃ(羽・紐タイプ)
猫じゃらしは子猫の好奇心を引き出す代表アイテム。飼い主との信頼関係も築ける遊び方なので、コミュニケーションにも最適です。羽根がついたものは特に人気。
✅ ③ キックして遊べるぬいぐるみ(キッカー)
抱えてケリケリできるサイズのぬいぐるみはストレス解消にも。マタタビ入りは生後6ヶ月以降推奨ですが、無香料タイプなら安心して使えます。
✅ ④おもちゃも良いけど段ボールは子猫も大好き
下の動画はこむぎが初めて段ボールを見て中に入った動画です。
子猫にストレスを与えないためのおすすめグッズ
✅ ① フェロモン系スプレー(例:フェリウェイ)
新しい環境に不安を感じる子猫には安心ホルモン(フェロモン)を再現したスプレーが効果的。ケージやキャリーバッグに吹きかけて使うと、落ち着いた様子を見せてくれます。
✅ ② フードと水入れ(安定性のある陶器製)
子猫は音や動きに敏感。軽いステンレス製やプラスチックよりも重みのある陶器の食器が安心です。
✅ ③ 小さめの猫ベッド(囲まれた空間タイプ)
広すぎる空間は子猫には不安。囲まれたドーム型のベッドやブランケット付きの場所が落ち着けます。
✅ ④ スクラッチポール(爪とぎ)
家具で爪をとぐ前に、子猫用の小さめの爪とぎポールを用意しましょう。麻縄や段ボールタイプ
買ってよかったこむぎのおもちゃ、爪研ぎも付いてボール遊びも出来る優れもの雑誌にも掲載されてる人気N0.1のおもちゃです。こむぎは今でも毎日遊んでます。
🐾【まとめ】
子猫との暮らしのスタートは、飼い主さんにとっても大きな一歩。
大切なのは「遊び」と「安心できる環境」の両方を整えてあげることです。
おもちゃも100円ショップで色々なものが販売されてますが、気を付けないと駄目な商品も多いのでまずはしっかりと観察して遊んでる時に誤飲したりするので、おもちゃを与える前はしっかりと確認してから与えるようにしましょう。実際に100円ショップのネズミのおもちゃ噛めばバラけて細かい糸が抜けたりするので子猫には危険です。またネズミ系のおもちゃもすぐに壊れます。
おもちゃで遊ばせる時は目視で確認する事をおすすめします。
子猫は好奇心旺盛なので、部屋の色々な場所に隠れる場所などを作ってあげることをお勧めします。