PR

ブリティッシュショートヘアこむぎの穏やかなルーティーンBritish Shorthair Komugi’s Gentle Routineブリティッシュショートヘアこむぎの穏やかなルーティーン

こむぎの成長記録
cat

🐾寝る前のこむぎの時間

夜が深まるころ、家の中に静けさが訪れると、わが家のブリティッシュショートヘア・こむぎにも「おやすみ前の時間」がやってきます。
飼い主の前で見せるその姿は、まるで信頼の証。猫が本来あまり人前で見せないとされる“毛づくろい”を、こむぎは安心しきった表情で見せてくれます。
そんなこむぎの寝る前ルーティーンを、今夜は少しだけのぞいてみましょう。

🐱夜のこむぎ、毛づくろいタイムへ

昨日の夜も、こむぎはいつものように飼い主の目の前でゆったりと毛づくろいを始めました。
その様子はYouTubeショートでも公開しています👇
🎥 【動画はこちら】寝る前の毛づくろいルーティーン

動画では、まるで“おやすみ前の身だしなみ”を整えるように、ゆっくりと前足から顔、そしてお腹へと毛づくろいを続けるこむぎの姿が映っています。
時折こちらをチラッと見上げるその目は、「今日も一日ありがとう」と語りかけているようにも見えます。

💤猫が毛づくろいをする理由

猫の毛づくろい(グルーミング)は、体を清潔に保つためだけでなく、心を落ち着ける行動でもあります。
とくに寝る前に行うのは、まるで人が“お風呂に入ってリラックスする”のと同じ。
こむぎにとっても毛づくろいは、安心して眠るための準備のようです。

ブリティッシュショートヘアは穏やかでマイペースな性格が多いと言われていますが、こむぎもまさにそのタイプ。
静かな夜、照明の柔らかい光の中で自分のペースを保ちながら毛づくろいをする姿は、見ているこちらまで癒されてしまいます。

🕰こむぎの「生活リズム」は時計のように正確

こむぎ毎晩ほぼ同じ時間に毛づくろいを始めるこむぎ。
この習慣は、まるで時計のように正確です。
猫にも体内時計があると言われていますが、こむぎの場合はその精度がとても高い気がします。

夕食後しばらくして、少し遊んで、飼い主がソファに座ると…
そのタイミングで毛づくろいがスタート。
この流れは、毎日のルーティーンのように決まっています。

ルーティーンを守ることは、猫にとって安心のサイン。
生活の中に「いつもの時間」「いつもの場所」「いつもの行動」があると、猫はストレスを感じにくくなるそうです。
こむぎの落ち着いた性格は、こうした習慣の積み重ねで作られているのかもしれません。


🧡信頼関係が見える瞬間

猫が人の前で毛づくろいをするのは、実は信頼している証拠とも言われます。
野生では無防備になる行動のひとつなので、安心できる相手の前でしか見せない仕草なのです。

こむぎが飼い主の前でゆったり毛づくろいをするということは、
「ここは安全」「この人のそばが落ち着く」と感じている証。
その姿を見るたびに、日々の信頼関係が少しずつ育っていることを感じます。

🌙飼い主としてできること

こむぎの生活リズムを整えるためには、毎日同じ時間に食事をあげたり、部屋の照明を一定に保つことが大切です。
こむぎのように規則正しいルーティーンを作ると、猫の心も安定し、行動パターンが自然と落ち着いてきます。寝る前の行動はスイッチが入り部屋と2階の階段を数回ダッシュして遊んであげてます、ある程度遊ぶと人で水分を補給したら今度はおやすみモードに入ります。

寝る前のひとときを穏やかに過ごせるよう、
・静かな音楽を流す
・急な動きをしない
・撫でるよりも“見守る”
そんなちょっとした気づかいが、猫の安心につながります。


📹こむぎの“日常を感じる瞬間”を動画で

今回のショート動画はほんの数十秒ですが、
こむぎの性格や生活リズムがよくわかる内容になっています。

📍動画タイトル:寝る前の毛づくろいルーティーン
📍URLhttps://www.youtube.com/shorts/W_rNwRawpfM

こうした「リアルな日常」を少しずつ記録していくことで、
こむぎファンの皆さんにも、**“一緒に暮らしている気分”**を味わってもらえるようにしたいと思っています。


🐾まとめ|こむぎの穏やかな夜に学ぶこと

こむぎが見せてくれる寝る前の毛づくろい。
それは単なる仕草ではなく、安心・信頼・リズムがすべてそろった幸せの象徴のようです。

日々の暮らしの中で、
「同じ時間に、同じ場所で、同じ行動をする」——
そんなシンプルな習慣が、猫にとっても、そして飼い主にとっても心地よい時間を作ってくれるのかもしれません。

明日もまた、こむぎは同じ時間に、同じように毛づくろいを始めるでしょう。
その姿をそっと見守るのが、飼い主にとっての“癒しのひととき”になっています。

PAGE TOP